仕入れる商品を「RAKUMART(ラクマート)」に依頼したのち「見積中」となっていましたが、今回は見積もりが完了し支払いまでを解説します。
見積もり完了の報告がメール送られてくる
見積もりが完了するとメールで「Rakumart お見積り完了のお知らせ」が送信されてきます。
こちらは自動送信メールになります、返信対応できません。疑問点などございましたら、弊社のチャットシステムまたはチャットワークでお問い合わせください。
[ユーザー名]様:平素は当社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
RAKUMARTカスタマーサポートでございます。下記の日時に、ご注文を承りました。
■注文番号:20201210215738-12345-*******
合計商品代金:[商品代金]円
予想国際送料:[送料]円詳細はマイページより該当注文書を確認できます。
(上記の注文番号をクリックして、該当詳細の画面へ)
————————————————————
お見積りをご確認上、変更のない場合は、注文書詳細よりお支払い手続きをお願い致します。変更したい場合は、「マイページ」により、該当注文書から、
ご修正をお願い致します。
弊社のスタッフが、ご変更分確認後、お見積りを再提出いたします。ご不明な点や質問等ございましたら、お気軽にお問合せ下さいますよう、
お願い申しあげます。————————————————————
RAKUMRT 株式会社
ホームページ: https://www.rakumart.com
————————————————————
■メールによるお問い合わせ
services@rakumart.com
24時間対応致します。
受付時間:平日 10:00 – 18:30(日曜日、当社指定休日は休み)■お電話によるお問い合わせ
日本支社
〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉1丁目1-3
TEL:06-7161-8623
受付時間:平日 9:00 – 17:00(日曜日、当社指定休日は休み)中国杭州支社
〒310051 浙江省杭州市滨江区长河街道江南星座1001
TEL:+86-571-8717-0622
受付時間:平日 10:00 – 18:30(日曜日、当社指定休日は休み)————————————————————
Rakumart お見積り完了のお知らせ
このメールが届いた時点で見積もりが完了しているので入金の手続きに入ります。
入金先・入金額・入金日を指定する
マイページの「代行注文書」をクリックします。

現在、注文依頼している一覧が表示されます。見積もりが完了した注文依頼が「注文書状態」が「支払い待ち」に変更されていることを確認してください。
注文書番号部分をクリックし詳細画面へ遷移します。

詳細画面では、支払い代金の「元」と「円」でのそれぞれの金額とラクマートから日本への配送料「予想費用」が「元」で掲載されています。
確認したら「支払い」をクリックし入金先の選択に進みます。

入金先の指定
入金の方法は以下の4種類から選択します。
PayPal以外は追加料金(手数料など)がなく振り込むことが可能となっています。
PayPal
PayPalは入金する金額プラス、入金額の4%が別途かかってしまいます。
他と違う点はPayPalよりこのまま入力を行える点となります。

楽天銀行
楽天銀行への振り込みは振り込み元も楽天銀行であれば振り込み手数料が無料となるのでおすすめです。
ジャパンネット銀行
ジャパンネット銀行も楽天銀行同様、振り込み元がジャパンネット銀行であれば振り込み手数料が無料となります。
ゆうちょ銀行
ゆうちょ銀行も振り込み元がゆうちょ銀行であれば手数料は無料となります。

PayPalはこのまま支払い可能ですが、楽天銀行・ジャパンネット銀行・ゆうちょ銀行を指定した場合は、入力した「入金日」「入金名義」「入金額」通りにs必要があります。
入金額の指定
支払いの必要のある項目は下記となります。
- 商品の購入代金
- ラクマートへの手数(商品代金の5%)
- 仕入れ先からラクマートへの運賃
- ラクマートから日本への運賃
初回支払い時は、「商品の購入代金・ラクマートへの手数(商品代金の5%)・仕入れ先からラクマートへの運賃」のみか「ラクマートから日本への運賃」を合わせ振り込むかを選ぶことができます。

また、この部分でポイントを利用することができます。

「送料の支払いの有無」「ポイント利用の有無」の選択を行い
- 入金日
- 着金予定日
- 入金名義(カタカナ)
- 入金額
を入力確認できたら「確定」をクリックします。
これで入金先の指定が完了したので、PayPalでの支払い、もしくは指定の口座への入金を行います。

入金を行う
支払い先を指定すると「注文書状態」が「入金待ち」から「入金確認中」に変更となります。

指定した入金先への振り込みを自身の口座より行います。
楽天銀行、ジャパンネット銀行、ゆうちょ銀行の口座があれば手数料無料で振り込みができるので、まだこれらの口座を所有していない場合は、これを機に作るのがおすすめです。
自身の口座より入金が完了したら「ラクチャット(担当者と日本語でやりとりができます)」で入金が完了したことを報告しておくと多少手続きが早くなります。

報告と一緒に「振り込み明細のスクリーンショット」を送信しておくとさらにスムーズに進行します。

ラクマートの営業時間内であれば、かなり返答は早いと思います。

入金完了
これでラクマートで入金の確認ができれば、商品の代行注文を行ってくれます。